メール講座

*

時には感覚派、時には理論派!
伸び悩み感覚派プレイヤーを救う資格

   


なぜ私が
伸び悩み感覚派プレイヤーに
音楽理論を伝えられるのか
改めて考えてみました。

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

なぜ私が感覚派プレイヤーに
音楽理論を伝えているのかを
改めて考えるきっかけが
最近あったんです。

 

 

実は今、
お正月特別プレゼント企画で
ある動画を準備していて、
ある感覚派なプレイヤー
対談したんですけどね、

 

 

そこで気づかされたのが、
【私は100%の感覚派
ではなかった】という事実。

 

d3c81fc6b6ec7987487857eb7a58d551_s

 

 

自分にとっては
少し衝撃でした。笑

 

 

なぜそう思ったのかは
実際の動画プレゼントを
視聴頂ければわかると
思いますが、笑

 

 

どうやら、
私は理論的な思考も
できる感覚派のようです。

 

 

言われてみれば
メルマガの文章も
割ときっちり理論立てて
書いているし、(←自己分析)

 

会社の仕事は
論理的な考えが要求されるし、
(←なにげに現役サラリーマン)

 

 

賢明な読者の方は
気づかれている方も
当然いらっしゃるでしょうね。

 

f07a8aa5fc58c477444b074cac422c83_s

 

 

 

ここで、
最初の質問に戻ります。

 

 

 

なぜ私が
伸び悩み感覚派プレイヤーに
音楽理論を伝えられるのか

 

 

答えはまさに
【100%感覚派じゃないから】
に他なりません。

 

 

理論的な切り口でも音楽を捉えられる
感覚派プレイヤーの自分だからこそ
音楽理論を伝えられる

 

 

例えて言うならば
【トランスレーター(通訳者)】

 

thumb_IMG_6771_1024

 

 

 

私は、
伸び悩み
感覚派プレイヤーと
音楽理論を繋げる
トランスレーターとして
適任であることに
改めて気づかされました!

 

 

そんなこんなで
これからも気持ち良く
メルマガを書いていきます!

 

 

みなさん、
安心してついてきてくださいね♪

 

 

 

今回はこの辺で!

 

 

 

関連記事

 - 直感で使える音楽レッスン365 , ,