なにを弾いても”ロック”っぽくなっちゃう…を解決する方法
今回は6ヶ月コースをスタートして
早くも4ヶ月が経過した生徒さんの
成長の記録をシェアします!
こんにちは!
感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座
直感で音を楽しむための音楽理論講座
セッションインストラクターの
芝 郁男です。
6ヶ月コースを1月から開始した
ベーシストの高野さんも
アドリブやセッションを学び始めて
はや4ヶ月が経過しました!
そんな高野さんは当初
何を弾いても
ロックっぽくなってしまう…
というお悩みを抱えていました。
もちろんロックしか
演奏しないのであれば
なんの問題もないのですが、
私が教えるアドリブは
「6ルーツミュージック」
と言って
と言って
ロック、ブルース、ファンク
ボサノバ、ジャズ、ラテン
と、ロック以外の
グルーヴも扱います。
なので、例えば
ジャズやボサノバでも
弾いているアドリブがロックに
なっちゃったら…
なっちゃったら…
そりゃ違和感を感じても
おかしくはありませんよね。
そんなグルーヴに対する壁を
感じていた高野さんは
どうやってその壁を
乗り越えたのでしょうか?
高野さんの4ヶ月の成長の記録を
シェアしたいと思います!
以下、高野さんから頂いた
貴重なご感想です。
6ルーツを学んで
ロック以外のグルーヴを
表現できるようになった!
高野 康 さん
(40代 / 東京都 / 自営業)
Q. 6ヶ月コースを受け始めた当初は
どんなことで悩んでいましたか?
昔のバンドコピーの流れで
ロックしかやってこなかったので
弾いた音が全部ロックになってしまう
のが悩みでした。
横ノリのグルーヴが最初全然
理解できなかったんですよ。
Q. 4ヶ月受講してみて
変化はありましたか?
やり始める前に比べたら
コード進行の盛り上がり
盛り下がりを意識できるように
なってきました!
6ルーツとか
全然知らなかったことなんで、
それがわかったというのが
大きな収穫です。
6ルーツを実際に楽器で弾いて
表現できるようになっているのは
すごく感じます!
リズムに苦手意識はないし、
ブルースとかボサノバとか
よく聞く音楽なんだけど、
グルーヴが頭の中に
鳴っていなかったんです。
グルーヴを感じながら
楽器を弾いたことがなかった。
それが、
6ルーツの本質を学んだことで
グルーヴを表現しているという
感覚が身についてきて、
グルーヴを楽しみながら
弾けるようになってきました!
また、
最近曲を聴くと
グルーヴがわかるように
なってきたのも
大きな変化ですね!
ただ、グルーヴの習得は
苦労しました。
頭ではわかるが
体でできるのとは違う、
今までの習慣が
染み付いちゃっているのを
矯正するのが実際のところ
大変でした。
Q.芝郁男の教え方はどうですか?
スピード感を合わせてもらっていて
助かっています!
家でも練習できるように
模範動画を撮ってもらったり
練習方法までフォローしてくれるので
ありがたいです!
Q. どんな人に6ヶ月コースを
おすすめしたいですか?
歳取ってもずっと楽しめる感じの
音楽の付き合い方を求めている人には
オススメしたいです!
60でゴリゴリのヘビメタも
難しいと思うので。笑
その歳でときどき仲間と一緒に
バンドで演奏できるようになっていると
楽しいだろうなと。
そこで6ルーツが
できるようになっていると
さらに楽しそうですよね!
実際に60、70ぐらいで
バンドをやっている人もいるんでね、
そういう風に歳を取っても
音楽を楽しめるようになりたいです。
Q. あと2ヶ月の抱負は?
6ルーツでストーリー展開の
基本ルールを抑え、
自由にセッションで
遊べるようになります!
高野さん、
素敵なご感想を頂き
ありがとうございます!
慣れ親しんだグルーヴである
ロックに囚われることなく
いろんなグルーヴで遊べるように
なるためには、
【6ルーツの本質的な
理解が不可欠!】
聴いたことがあるからといっても
そのグルーヴを表現できるとは
限りません。
“聴いたことがある” と
”表現できる” は
全く別次元のお話なのです。
では、
どうやったら6ルーツの
本質的な理解が得られるのか?
6ルーツの本質を
理解するためのポイントは
【6ルーツを同時に学び
それぞれの”違い”を理解しながら
身につけていくことです!】
ロックを極めてからじゃないと
ファンクにいけない!
ブルースを20年やってモノにできたから
ジャズにも20年かけてモノにする!
このような考えは
かなり危険です!
かなり危険です!
もしあなたが
このように考えているのであれば
今すぐやめましょう。
理由は簡単、
まず我々が音楽的に成長するために
そんなに時間をかけてはいられませんし、
一つのグルーヴに時間をかけ過ぎると
そのグルーヴに浸りきってしまい
いざ他のグルーヴに移る際に
癖が抜けなくなってしまうから。
だから、
6ルーツをモノにするためには
とにかく時間をかけずに
全てを同時にモノにする!
これが最大のポイントなのです。
ぜひ覚えておいてください!
6ルーツで
自由にアドリブを取るための
自由にアドリブを取るための
さらなるコツについては、
今後の無料メルマガで
お伝えしていきます!
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
<お知らせ>
「アドリブには興味あるけど、
何から始めたら良いのか分からない…」
そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!
すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!
【アドリブはただ単に
音を並べるだけじゃ
なかったんですね!!】
なかったんですね!!】
【「音の特徴」を把握することで、
「自然なフレージング」が
簡単にできてしまうのが
驚きでした!】
驚きでした!】
といった嬉しい感想も多数♪
あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!
↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓