メール講座

*

アドリブ中の迷いを払拭できる!○○のススメ

   


アドリブ中に
何をプレイしようか
途中で分からなくなる時って
ありませんか??

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

あなたは、
アドリブを取っている時に

 

何をプレイしようか
迷いながら

 

仕方なく楽器から音を
出している時って
ありませんか?

 

724e1f05347d76a3a1fa12007a23442b_s

 

 

特に、感覚派プレイヤーは
最初は勢いがあるんですよ、

 

 

感覚に任せて
プレイできちゃうから。笑

 

 

 

でも、

 

 

そんなこんなで
演奏していると、

 

最初のテンションが
落ち着いちゃって、ふと
「なんか弾かなきゃ」モード
になってしまうもの。

 

IMG_3420_1024

 

 

 

「弾かなきゃ」という
ある種義務感でプレイする
ことほど感覚派プレイヤーとして
虚しいことはありませんよね。。

 

 

 

さぁ、

 

こうならないために
あなた
だったらどう考えますか??

 

 

フレーズ集でも眺めて
フレーズの引き出しを
不安を払拭できるまで
延々と増やし続けますか?

 

 

否定はしませんよ、

 

 

 

ただ、

 

私だったら、
こうアドバイスします。

 

 

【あなたの鉄板の
 ストーリー展開を
 一緒に作りましょう!】

 

IMG_3355

 

 

 

ストーリー展開とは
前回のメルマガでお伝えした
「盛り上がりの波」のことです。

 

 

どこで落ち着いて、
どこから煽って、
どこで盛り上がるのか

 

 

そして、その段階ごとに
やることをコンセプト単位で

先に決めてしまうんです。

 

 

アドリブは即興で
プレイするのに
先にプレイすることを
決めるなんて

 

「そんなんアドリブじゃ
 ないじゃないかっ!」

 

…と思います?

 

 

 

 

そんなことはありません。
だって決めているのは

 

【何を弾くかではなく
 どう弾くかだから】

 

IMG_2572

 

 

プレイはその場で
即興でプレイすることに
変わりはありません。

 

 

 

鉄板のストーリー展開を
自分の中で決めておくことで
こんないいことがあります。

 

・プレイに迷いがなくなり
 表現に重心を置けるようになる!

 

・視界が広がり、音での
 コミュニケーションを楽しめる!

 

・プレイに余裕が生まれ
 表現が豊かになる!

 

 

なので、

 

アドリブだからと言って
臆することなく
先に決めちゃいましょう!

 

 

 

具体的には上述のように
自分のアドリブソロを

 

1)落ち着き
2)煽り
3)盛り上がり

 

の3段階に分割します。

 

そして、

 

それぞれで
どんなコンセプトを
表現するかを決めてしまいます。

 

例えば、

 

1)は “メジャースケール”
2)は “繰り返しフレーズ”
3)は “ブルーノート”

 

という風に
あくまで自分のできることを
当てはめていくんです。

 

 

この鉄板パターンは
できることが増えれば
当然成長させることも
できますよね!

 

IMG_1965_1024

 

 

それもこれも
鉄板パターンを決めるから
変化がわかるんです。

 

 

今までのように
感覚だけにたよって
プレイしていたら

 

成長を実感することさえ
できないんですから。

 

 

あなただけの
鉄板ストーリー展開をぜひ
作ってみてください!

 

 

また、こんな
鉄板ストーリー展開を
作ってみた!

 

とかあれば、ぜひ
コメントで
おしえてくださいね!

 

 

 

今回はこの辺で!

 

 

 

関連記事

 - 直感で使える音楽レッスン365 , , , , , , , ,