メール講座

*

ソロのようなバッキング!?聞く側に伝わる伴奏をとるコツ

   


ソロのようなバッキングって
どんなものか想像つきますか!?

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

ソロのようなバッキングって
どういう意味でしょう?

 

私は、私の生徒が
アドリブソロをとる際に
口酸っぱく言っているのが

 

【ストーリー展開をつける】

 

です。

 

 

 

 

ストーリー展開がないと
どんなに手持ちのテクニックを
詰め込んだとしても
聞く側に伝わらないからです。

 

 

そしてそれは
バッキングだって一緒、

 

バッキングも
ストーリー展開をつけられると
聞く側に伝わる表現が
できるようになるのです。

 

バッキングもソロ同様
意図を感じさせる演奏を
した方が断然いいのです!

 

 

 

 

このメルマガでは
何度も出てきましたが

 

ストーリー展開を感じさせる基本は
“落ち着き”と”盛り上がり”の
「差」を感じさせることなので、

 

“落ち着き”を
感じさせるバッキングと

 

“盛り上がり”を
感じさせるバッキングを

 

セッションの展開に合わせて
使い分けてあげるのです。

 

解説動画はこちら↓

 

 

 

 

今回はドロップで
差をつけてみました。

 

落ち着き:ドロップ合わせのみ
盛り上がり:ドロップ崩しを入れる

 

 

こうやると
使っているコンセプトは
ドロップのみなのですが

 

バッキングだけでも
十分ストーリーを
感じることができますよね!

 

 

もちろんこれは
ドロップ以外のバッキングでも
同じ考えでいけます。

 

例えば、

 

落ち着き:伸ばし系
盛り上がり:刻み系

 

なんて使い分けでも
いけますよね!

 

 

 

大切なのは

 

どうやったら
落ち着いて聞こえるのか

 

どうやったら
盛り上がって聞こえるのか

 

聞く側がどう感じるかを
考えること!

 

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

さらなるバッキングのコツや
アドリブをとるための
具体的な方法については

 

 

 

<お知らせ>

 

 

「アドリブには興味あるけど、
 何から始めたら良いのか分からない…」

 

そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!

 

すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!

 

【アドリブはただ単に
 音を並べるだけじゃ
 なかったんですね!!】

 

【「音の特徴」を把握することで、
 「自然なフレージング」が
 簡単にできてしまうのが
 驚きでした!】

 

といった嬉しい感想も多数♪

 

あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!

 

↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓

 

 

関連記事

 - バッキング理論, 直感で使える音楽レッスン365 , , , , , , ,