スケールは、おいしいところだけ覚える!?
2016/08/16
スケールを覚えても
どうやって使えば良いか
わからない…
なんて状態になってはいませんか?
バンドからはじまる音楽レッスン!
セッションインストラクターの
芝郁男です。
今回のテーマは
『スケールは、
おいしいところだけ覚える!?』
について。
スケール、もっと平たく言うと
「ドレミファソラシド」の位置を
必死で覚えても、
【実際のプレイに
応用できなければ
なんの意味もありません!】
ではなぜ、
実際のプレイに応用できない人が
たくさんいるのか?
それは、スケールを
スケールを覚えるために
覚えようとしているから。。
なので、
こう捉え直してくみてください。
【実際のフレージングで使える
おいしいところだけをまずは
覚えてしまう!】
今回の動画では大手くんが新たに
Fフォームに挑戦するのですが、
実際にアドバイスしたのは
これまでやったAフォームと
Gフォームとの連携が取りやすい
1〜3弦の
「ミソラドレ」のみ!
この5音はGフォームの
丁度オクターブ上に当たるので
フレージングの際に表現の応用が
きくんですね〜
もちろん余力があれば
他の弦も含めて覚えて構いませんが、
実際演奏する際には4〜6弦の音は
Fフォームではない他のフォームで
代用することがほとんど。
なので、まずは1〜3弦の
「ミソラドレ」を覚えてしまう
ことをオススメします!
詳しくは下の動画で
確認ができますので、
ぜひご覧ください!
なお、このような楽器や
バンドのお役立ち情報を
メルマガで配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
バンドのお役立ち情報を
メルマガで配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/