メール講座

*

コピーしたフレーズを自分流に生かす!とっておきの方法

      2017/05/17


コピーしたフレーズを
自分流に生かす
とっておきの方法を
お伝えします!

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

フレーズをコピーする、
その行為自体が悪いとは
言いませんが

 

コピーしたフレーズを
いつまでも借りもののように
繰り出していては、

不自然だし、
カッコ悪いですよね。。。

 

 

 

 

 

一番いいのは、
コピーしたフレーズを
自分流に解釈して
さらっと表現してしまうこと。

 

 

 

 

そのために
超オススメな方法が

 

【コピーしたものは忘れる】

 

です。

 

 

“コピーしたフレーズ”を
“コピーしたフレーズ”として
使ってはいけないんだったら
忘れるしかないでしょ。笑

 

 

勘違いして欲しくないのは
コピーはしてもいいんです、
ただ、

 

意識的に忘れるんです。

 

 

 

 

だって、

 

覚えていたら
そのまま使っちゃう
じゃないですか。

 

覚えていることで、
自分の中のフレーズの引き出しを
出すことにしか意識が向かなく
なってしまうでしょ?

 

 

これはアドリブの
本質ではありません。

 

 

 

 

コピーしたフレーズを
自分流にサウンドさせるためには
一旦頭の外に追い出して

 

【聞こえてくる音に反応する】

 

ただそれだけに集中すると
忘れたはずのフレーズが
勝手に出てきますよ。

 

 

自分流に!

 

 

 

 

フレーズそのものを頭から追いやっても
フレーズのエッセンスは体に残るもの、

 

それが周りの音に集中することで
自分のフィルターを通って
楽器から表現されるものなんです。

 

 

 

 

ちなみに私は、
移動時間に音楽を聴いていても
スタジオに入る前は頭の中を
真っ白にしてセッションに
臨むようにしています。

 

 

音の会話に集中するためです。

 

 

 

まさに待った無しの状況を
自らが積極的につくりあげる
わけです。

 

 

 

楽器に触れる前とか
リセットするタイミングは
なんでもいいですよね。

 

 

あなたも
騙されたと思って
ぜひ実践してみてください♪

 

 

さらにアドリブを取るための
具体的なコツについては、
今後の無料メルマガで
お伝えしていきます!

 

 

 

 

 

<お知らせ>

 

 

「アドリブには興味あるけど、
 何から始めたら良いのか分からない…」

 

そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!

 

すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!

 

【アドリブはただ単に
 音を並べるだけじゃ
 なかったんですね!!】

 

【「音の特徴」を把握することで、
 「自然なフレージング」が
 簡単にできてしまうのが
 驚きでした!】

 

といった嬉しい感想も多数♪

 

あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!

 

↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓

 

 

関連記事

 - オンリーワンサウンド発見メール, 直感で使える音楽レッスン365 , , , , , , ,