バンド組まなきゃ音楽できない!…という考えはもう古い!
2017/05/02
バンド組まなきゃ音楽を
楽しめないんじゃないか、
と思ってはいませんか!?
こんにちは!
感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座
直感で音を楽しむための音楽理論講座
セッションインストラクターの
芝 郁男です。
GWですね!
今年のGWは連休もうまい具合に
並んでくれたようで一番長くて
9連休ですか?
ぜひ日頃の疲れを癒すとともに
音楽を目一杯楽しんでくださいね!
さて、
音楽を楽しむとなると
まずバンドを組まなきゃ…
と半ば強迫観念のように
捉えている人は結構いるようです。
楽器を手にするきっかけが
どこぞのバンドの憧れの
あの人みたいになりたい!
というのが多いからでしょうかね。
現に私も90年代のバンドブームに
もろに乗っかった世代ですから。
(ちなみに当時の私の憧れは
X(現 X Japan)のPataさんです♪)
と、まあそれはいいのですが、
【バンド組まなきゃ音楽ができない
という思い込みは捨てた方がいい】
と私はかねてから思っています。
なぜなら、
バンドを組まなくたって
音楽を楽しむことができるから!
考えてもみてください、
バンドメンバーが練習をしてこなかった…
バンドメンバーが練習日を間違えた…
バンドメンバーとの音楽性が合わない…
バンドメンバーとそもそも仲が良くない… 笑
ここまで書けば察しがつきますよね!
あなたの
音楽を楽しむための限りある時間が
他人の都合に振り回されてしまうリスクが
常に伴ってしまうのです。
最悪の場合、
音楽から距離を
置かざるを得ない状況に
追い込まれるかもしれません。。
もちろん、
バンド活動そのものを
否定するつもりは全くありません。
しっかりと活動されていれば
全く問題ないでしょう。
ただし、
そもそも何かに所属しなきゃ
音楽できないという発想が古い!
私はそう思います。
そうではなく、
あなたには
音楽を楽しむ形を選択できる
【自律したプレイヤー】を
目指して欲しい!
目指して欲しい!
そのために強くオススメするのが
ジャムセッションです。
ジャムセッションであれば
一人一人が独立した
セッションプレイヤーとして
扱われるので
他人の都合に
振り回されることは
まずありません。
音楽を楽しむ機会が
他人の都合で奪われる
ことはありませんし、
人が集まることで
自分にない多様な音楽性に
触れることができるのです。
【音楽楽しむ機会を確保でき
自分の音楽的成長も望める!】
これこそが私が、
伸び悩み感覚派プレイヤーである
あなたに
ジャムセッションを強く
オススメする理由、
ぜひ覚えておいてください♪
なお、どの教則本にも書かれていない
“実践的なアドリブのとり方”や
“ジャムセッションのコツ”を
無料のメルマガ【直感で使える
音楽理論レッスン365】
で配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
“実践的なアドリブのとり方”や
“ジャムセッションのコツ”を
無料のメルマガ【直感で使える
音楽理論レッスン365】
で配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
<お知らせ>
「アドリブには興味あるけど、
何から始めたら良いのか分からない…」
そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!
すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!
【アドリブはただ単に
音を並べるだけじゃ
なかったんですね!!】
なかったんですね!!】
【「音の特徴」を把握することで、
「自然なフレージング」が
簡単にできてしまうのが
驚きでした!】
驚きでした!】
といった嬉しい感想も多数♪
あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!
↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓