メール講座

*

「終わらせ方」でアドリブソロの全てがキマる!

   


アドリブソロをダラダラと
“弾き続けて”
聴いている人から
“引かれた”こと
ありませんか??

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

 

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

今回のテーマは
『「終わらせ方」で
アドリブソロの全てがキマる!』
について。

 

 

 

アドリブソロをとる際に
いくつかやってしまいがちな
失敗があるのですが、

 

その中で
このような現象を見た、
若しくはやってしまったことは
ありませんか??

 

 

【ソロが終わらない!!!】

 

IMG_2744_1024

 

 

譜面のない
自由な演奏スタイルであるからこそ
起こる現象だとは思うのですが

 

こうなってしまうと
演る側も聴く側も悲惨としか
言いようがありません。

 

 

何を隠そうこの私も
今でも気を抜くとこの状況に
陥ってしまいます。

 

 

感覚派の人間は
感性にまかせてプレイする
傾向にあるので
注意してくださいね。

 

 

 

こうならないようにするためには
【どうやってソロを終わらせるか】
を先に決めておくことが肝心です。

 

IMG_3108_1024

 

 

 

当たり前のように
聞こえるかもしれませんが
これが結構難しいんですよ。

 

 

大抵の人は
何を弾こうかしか
弾く前に考えませんから。。

 

 

アドリブは何をどう弾くか
とともにどう終わらせるか
最初からある程度考えた方が

 

終わりに向かって
アドリブソロを
とることになるので
演奏もすっきりまとまる!

 

この事実をまずは
覚えておいてください。

 

 

 

ここで、

 

前回、前々回の記事で紹介した
セッション動画0:36あたりを
改めて確認してみましょう↓

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-24-22-54-41

 

 

ソリストが次のソリストに
アイコンタクトを送って
ソロを受け渡そうとしていませんか?

 

しかも超わかりやすく
体の向きまで次のソリストに
向けていますよね。

 

 

何が言いたいかというと、

 

ソロの終わりに
「次のソリストにソロを受け渡す」
という行動を想定しているからこそ

 

どうやって
自分のプレイを終わらせるかを
考えられるんですよ。

 

 

もっと言うと、

 

終わらせ方を考えるから
どうやってプレイを盛り上げるかを
考えるようになり、

 

どうやってプレイを
盛り上げるかを考えるから
どうやって演奏を始めるかを
考えるんです!

 

thumb_IMG_7174_1024

 

 

一流のプレイヤーに
なればなるほどこのような
思考でアドリブをとっています。

 

 

まとめます。

 

 

【終わり方をイメージせずに
 アドリブソロを弾き始めるな!】

 

 

ぜひ、意識してみてください!

 

 

 

今回はこの辺で♪

 

 

 

関連記事

 - 直感で使える音楽レッスン365 , , , , ,