メール講座

*

耳コピの効率が格段にアップ!曲中に使われやすいコードを予測する方法とは!?

   


曲中に使われやすいコードを予測して
「耳コピ能力」を上げましょう!

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

前回のメルマガで
曲のKeyとなるコードを
一瞬で見分ける方法を
お伝えしました。

 

Key がわかると
曲を耳コピするスピードは
格段に速くなるのです!

 

 

なぜなら、

 

Key がわかれば
曲中で頻出するコードが
手に取るようにわかるから。

 

 

 

覚えていますか?

 

【ダイアトニックコード】

 

 

 

ダイアトニックコードは
メジャースケールから
生まれたものなので

 

曲中で使われやすい
コードが集まっているんです。

 

 

そんなダイアトニックコードに
Keyとなるコードを当てはめると

 

まるで
パズルがスルスルと
解けるように

 

そうめんをスルスルと
飲み込むように(?)

 

 

曲中で出て来るコードたちが
手に取るようにわかってしまいます!笑

 

 

 

 

 

では実際にあてはめてみましょう。

 

 

曲の最後がCの音で終わる場合
終わりの雰囲気が

明るい場合は「Cメジャー」

暗い場合は「Cマイナー」

でした。

 

 

これらはいずれにせよ
曲の終わりにくるコードなので
「落ち着きコード」でしたね。

 

 

ここまではおさらいですよ〜、
本題はここから!

 

 

 

 

落着きコードである
「Cメジャー」「Cマイナー」
それぞれダイアトニックコードに
当てはめるんです。

 

 

ダイアトニックコードの中で
落ち着きコードが入るのは
盛り上がりの音である
「ファ」「シ」が入っていない
「ドミソ」「ラドミ」

 

つまりローマ数字でコードを表す
ディグリー表記にすると
落ち着きコードが入るのは

 

「ドミソ」に対応する「I」
「ラドミ」に対応する「VIm」
いずれかしかありません

 

 

 

 

では、実際に入れてみましょう!

 

 

「Cメジャー」は”m”が付かないので
「VIm」はなく「I」に入ります。

 

 

と「I」に「C」を先に入れます。

 

 

その後で他のコードを埋めていくと

 

 

 

となります。

 

 

つまり、
Key=Cメジャーで頻出するコードは
C以外に Dm, Em, F, G, Am, Bm-5
と言えるんです。

 

 

対して、

 

「Cマイナー」は”m”が付くので
「I」ではなく「VIm」に入ります。

 

 


と先に「Cm」を「VIm」に
入れてしまいます。

 

 

その後で他のコードも
音の間隔を気にしながら
ダイアトニックコードの
並びに沿って埋めていくと

 

 

 

となります。

 

 

つまり、
Key=Cマイナーで頻出するコードは
Cm以外に Eb, F, G, Ab, Bb, Dm-5
となるのです。

 

 

 

 

これらを参考に
曲を聴きながら当てはめていくと

 

ゼロからコードを
拾っていくよりも
だいぶ効率が上がりますよね!

 

 

 

ベースのルート音が
聞き取りづらい時なんかは
道しるべになるし、

 

 

 

特に曲の落ち着き感と
盛り上がり感を意識して

 

落ち着きコード(I,VIm)と
盛り上がりコード(I,VIm以外)を
それぞれ当てはめていくと
さらに耳コピのスピードが上がるし、

 

 

 

何より【音感】が
めちゃくちゃ良くなるのです!

 

 

さらなる耳コピのコツや
音感強化のための
具体的な方法については、
今後の無料メルマガで
お伝えしていきます!

 

 

 

 

 

<お知らせ>

 

 

「アドリブには興味あるけど、
 何から始めたら良いのか分からない…」

 

そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!

 

すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!

 

【アドリブはただ単に
 音を並べるだけじゃ
 なかったんですね!!】

 

【「音の特徴」を把握することで、
 「自然なフレージング」が
 簡単にできてしまうのが
 驚きでした!】

 

といった嬉しい感想も多数♪

 

あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!

 

↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓

 

 

関連記事

 - コード理論, 直感で使える音楽レッスン365, 耳コピ , , , , , , ,