メール講座

*

一瞬で曲のKeyを見分けるためにやる、たった1つのこと

   


曲のKeyを一瞬で見分ける
方法をお伝えします!

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

あなたは
曲のKeyを意識したことが
ありますか?

 

 

よくカラオケなんかで
声の高さが合わなかったりすると
Keyを上げたり下げたり
しますよね。

 

 

 

あれです。

 

 

 

 

曲のKeyとは
読んで字のごとく
曲の「鍵」になるコード

 

 

実はこのKeyがわかると
耳コピの効率が一気に
上がるんですよ。

 

 

 

今回はまず
Keyの判別方法から
お話ししますね。

 

 

 

Keyを判別するためには
たった一つのことを
実践すればOK!

 

ほんまに
たった一つです。
(なぜか関西弁。笑)

 

 

 

答えは、

 

【曲の最後のルート音を拾う!】

 

 

 

 

ルート音の拾い方は
前回のメルマガでお伝えしました、
ベースの音を拾うんでしたね!

 

 

つまり曲の最後に
バンドのコード感を
司るベースが

 

Keyの音を弾くことが
ほとんどなのです。

 

 

ベースの音がCで、

 

曲が明るい感じ
終わっていたら

 

「Cメジャー」

 

暗い感じ
終わっていたら

 

「Cマイナー」

 

というからくり!

 

 

 

 

なぜ曲の最後は
Keyのコードなのかというと、

 

 

【曲の最後には
「落ち着きコード」がくるから!】

 

 

 

 

覚えていますか?

 

 

以前直感で使えるコード理論
このメルマガで解説してました。

 

 

コードは世の中に

 

「落ち着きコード」
「盛り上がりコード」

 

2つしかない

 

 

そして、

 

「落ち着きコード」
曲がすっきり終われるコード

 

なのに対して、

 

「盛り上がりコード」
曲がすっきり終われないコード

 

 

なんでしたよね。

 

 

 

曲のKeyとなるコードは
上述の通り曲の鍵となるコード

 

なので

 

Keyコードはどっしり構えた
「落ち着きコード」になるのです。

 

 

 

このKeyがわかるようになると
コード進行やフレーズの耳コピが
格段にしやすくなるのですが、

 

 
さらなる耳コピのコツや
音楽理論を直感的に使うための
具体的な方法については、

 

 

 

 

 

<お知らせ>

 

 

「アドリブには興味あるけど、
 何から始めたら良いのか分からない…」

 

そんな悩みを一発解消し、
アドリブを入門するための方法をお伝えする
無料特別Onlineレッスン!!!

 

すでに、たくさんの方が
この無料レッスンを体験し、
この春から新たな音楽ライフの
スタートを颯爽と切っています!

 

【アドリブはただ単に
 音を並べるだけじゃ
 なかったんですね!!】

 

【「音の特徴」を把握することで、
 「自然なフレージング」が
 簡単にできてしまうのが
 驚きでした!】

 

といった嬉しい感想も多数♪

 

あなたも、
2017年!新しい音楽生活を
スタートさせましょう!!

 

↓詳細&申し込みはこちらをクリック♪↓

 

 

関連記事

 - 直感で使える音楽レッスン365, 耳コピ , , , , ,