メール講座

*

盛り上がりに「欠ける」、アドリブソロの原因はここにあり!

   


盛り上がらない…、
盛り上がった!と思ってもすぐに
盛り下がってしまう

 

そんな盛り上がりに”欠ける”
アドリブソロの経験は
ありませんか?

 

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

セッションインストラクターの
芝 郁男です。

 

 

 

盛り上げたつもりでも
実際のところ、たいして
盛り上がっていない

 

 

 

このような
盛り上がりに欠ける
パフォーマンスの原因は
盛り上げ方が足りない
のではなく

 

【盛り上がりを
 維持できない】

 

点に主な原因があります。

 

29e4249217ed0aca74e7e081b73ab9b4_s

 

 

 

要は、盛り上がり続けないと
結局のところ聴く側には
盛り上がって聞こえない、

 

盛り上がりに欠ける
パフォーマンスの烙印を
押されてしまうのです。

 

 

手癖や単発のテクニックに頼って
盛り上げようとすると

 

盛り上がらない、若しくは
直ぐに盛り下がってしまう

 

という悲しい状況に
陥ってしまいがちなので
注意が必要です。

 

edeb9412996d7dd3e56254339d6bfff6_s

 

 

 

じゃあ、
どうしたらいいの??

 

となりますよね。

 

 

 

 

その答えはズバリ!

 

【盛り上がりの要素を
 ストックすること!】

 

bc9899e2a4197bbd1996cae83de6405f_s

 

 

「これをやると絶対盛り上がる!」
という【要素】
たくさん持っている人は
イコール盛り上がりを
継続できる人
です。

 

 

 

ここでいう「要素」とは
単発的なテクニックでは
ありませんよ。

 

他のコンセプトと
掛けあわせられることが
できるもっと本質的なものです。

 

 

思い出してくださいね。
常に「使える」が視点ですよ〜。

 

thumb_IMG_6592_1024

 

 

前回の記事でご紹介した
「繰り返し」なんかはまさに
盛り上がり要素と言うに
ふさわしいものですよね。

 

 

そして、

 

「繰り返し」以外でも
盛り上がり要素はあります。

 

繰り返しと同じくらいに
シンプルなのが、

 

【音域を上げる】

 

です。

 

 

 

音域を上げるのも
聴く側が必然的に
盛り上がって聞こえる
代表格ですよね。

 

 

せっかくなので、
実際のセッション動画で
確認してみましょう!

 

0:26あたりで音域を上げて
盛り上げています↓

 

 

「繰り返し」同様
【「○○○○」× 音域を上げる】
という発想が直感的に
わかってしまえば

 

【「○○○○」× 音域を上げる × 繰り返し】

 

という風に
組み合わせを自由に入れ替える
ことだってできますよ。

 

 

 

盛り上げ要素のストックが増えて、
しかも、「○○○○」も自由に入れ替えが
効いてくるとすごいことが起こるのは
もうお気づきかと思います。笑

 

盛り上げ方の
バリエーションが
今までは1次元or2次元
だったものが

3次元にも4次元にも
○次元にも
なっちゃうんです!

 

 

 

これを
【盛り上げマスター】
言わずして何と言おうか!
(↑たった今命名 笑)

 

thumb_IMG_6484_1024

 

 

 

あなたもぜひ、
いつでもどこでも盛り上げを
自在にコントロールできる
盛り上げマスターなプレイヤーに
なっていきましょう!

 

 

 

次回のメルマガで
盛り上げを掘り下げて
いきます!
(「盛り上げ」の「掘り下げ」って
なんか面白い。。笑)

 

 

お楽しみに!

 

 

 

関連記事

 - セッション動画, 直感で使える音楽レッスン365 , , , , , , , , ,