自然な◯◯分担が”バンド”を救う!
2016/05/20
今回のテーマは
『自然な◯◯分担が”バンド”を救う!』
について。
先日、朝の通勤電車に揺られていたら
急病人を救護している場面に
遭遇しました。
周りにいる人が急病人を助けるために
それぞれ行動を起こします。
体を支える人、
急病人に話しかける人、
駅員さんを呼ぶ人、
より安静にできる場所を探す人、
ここで素晴らしいと思ったのは、
誰の指図があるわけでもないのに、
それぞれの役割が全く被って
いなかったんです。
おそらく、
その方が効率がよいことを
みんな知っているからなのでしょう。
つまり、
【自然と役割分担ができている】
ここでふと考えてしまいました。
これがバンドでもできたら…
バンドを救える??
あなたはバンドの中での自分の役割を
意識できていますか?
自分の音にしか意識がいっていない..
なんてことになってはいませんか?
自分の音にだけしか意識がいかないと
音が被ってしまい、結局バンドサウンドは
ぼやけていきます。
バンド全体を俯瞰して捉え
自分の役割を瞬時に見つけられる
気の利いたプレイヤーが揃うことで
バンドサウンドは
一気にクリアなものになるのです。
そのためにも、
自分以外のメンバーの音が
聞こえる程度の音量に調整し、
誰がどんな音を出しているかを
聞き分けられるようにすることが
大前提!
ぜひ試してみてください!!
なお、このような楽器や
バンドのお役立ち情報を
メルマガで配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/
バンドのお役立ち情報を
メルマガで配信しています。
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/