メール講座

*

バンドメンバーの音、聞こえてますか?

      2016/04/04


今回のテーマは
『バンドメンバーの音、
聞こえてますか?』
について。

 

 

今回から、ジャムセッション能力を
高めるために必要な、ジャムの三原則
について一つずつお話をしていこう
と思います。

 

前回の投稿:
『どうすればジャムセッションの
 能力を高められるの?』

 

まずは、

 

【弾かずに聞く】

 

について。

 

thumb_IMG_6477_1024

 

アドリブをとる時によくあるお悩みの
一つとして、

 

何かを「弾かなきゃ」、若しくは
「弾いてやる!」という精神状態に
陥ってしまうことが挙げられます。

 

前者をネガティブな「弾き気」
後者をポジティブな「弾き気」
と呼んでいるのですが、

 

この弾き気が強いまま
アドリブを取ろうとすると

 

自分の音しか聞こえなくなり
(周りの音が聞こえなくなり)、
コミュニケーションもなにもない
いわゆるカラオケ状態に陥って
しまいます。笑

 

ソロをとる当の本人は気持ち良く
演奏できる(?)のでしょうが、
それを聞かされる他のメンバーは
たまったもんじゃありません。

 

 

そんな時に必要な意識が

 

【弾かずに聞く!】

 

IMG_2066_1024

 

この意識をもつことで
周りの音が聞こえるようになり
自分の演奏に余裕が生まれます。

 

それにより、
周りの音に対して反応する
といったコミュニケーションも
とれるようになるのです。

 

みなさんはどうですか?

 

自分のテクニックの引き出しを
出すことしか考えずに
周りの音が聞こえていない…

 

なんてことはありませんか?

 

思い当たる節があれば
ちょっとでも意識してみることを
オススメします。

 

次回は「フレーズを歌う」
テーマにお話しします!

 

また、このような
コミュニケーション重視の
ジャムセッション能力を高める
具体的な方法は

 

無料のメルマガ

関連記事

 - オンリーワンサウンド発見メール , , , ,