メール講座

*

楽器を弾き易くするために知っておくべき鉄則

      2016/06/06


今回のテーマは
『楽器を弾き易くするために
知っておくべき鉄則』
について。

 

 

前回の記事で

 

楽器を操作することばかりに
気をとられてしまうと
楽器で歌えなくなるよ〜

 

というお話しをしたと思います。

 

 

ただ、そうは言っても

 

楽器を弾く上で
フィジカル的な話は
避けて通れないのも
わかります。

 

ee27fbe37be8366bf4522c8eb9c3736a_s

 

 

じゃあ、どうすりゃいいんだ…
と、途方に暮れそうになるので、 笑

 

歌うように楽器を弾くことと
楽器の操作感を上げることを
両立させるための鉄則を
お伝えしたいと思います。

 

 

その鉄則とは、

 

【出音からフィードバックして
楽器の操作感を調整する】

 

です!

 

thumb_IMG_5621_1024

 

 

楽器の操作に気を取られて
楽器で歌えなくなるのは

 

楽器をどう弾くかを起点に
思考がスタートしているから。

 

最初のうちはそれでよいですが、
これでは「楽器を弾いている」
だけの状態が続いてしまいます。

 

 

そうではなく、

 

楽器から出てくる音を起点に
楽器の弾き方、体の使い方を
調整するんです。

 

 

楽器は、
楽器から出てくる音が全てであり、
楽器を弾くこと自体が目的では
ありませんよね。

 

であれば、音を中心に据えて
モノを考えるのは非常にシンプル
だと思いませんか?

 

a4fbc2330e42bb90ec657c044507421d_s

 

例えば、

 

音が固いな〜と思ったら
体のどこかに力が入っています。
脱力を意識してみましょう。

 

音程がハマらないな〜と思ったら
指だけを動かしている可能性大です。
一旦楽器を置いて歌ってみましょう。

 

など。

 

 

そして、

 

これをやる前提として、
自分の好きな音、出したい音が
頭に鳴っているのが必須です。

 

あなたのお気に入りの
アーティストの音はどんな音か
パッと思い浮かべられますか?

 

thumb_IMG_6499_1024

 

まとめます!

 

【楽器を弾き易くするための
操作感を上げるためにも
出音を意識することが大事!】

 

ぜひ、意識してみてください♪

 

 

なお、楽器を弾き易くするための
より具体的なコツについては
今後の無料メルマガで
お伝えしていきます!

 

関連記事

 - オンリーワンサウンド発見メール , , , , ,